トロントの「J-town」【ジャパニーズ・ショッピングセンター】

トロントに留学を考えている方の中には、現地で日本の食品や化粧品などが買えるか、不安に思っている方もいるのではないでしょうか。

トロントには、アジア系スーパーもたくさんあります。そこである程度の日本食は買うことができます。

でも、日本のコスメや漫画、日本のパンや食材を買いたい場合は「J-town」があります。トロント最大の日本のショッピングセンターとして日本人のコミュニティーでは知らない人はいません。日本人のスタッフが多いので日本語での会話もオッケー。

この記事では、トロントにあるジャパニーズタウン、「J-town」についてと日本食を買えるアジア系のマーケットについてご紹介します。

目次

J-townとは

トロントは、いろいろな人種の人が集まっているため、チャイナタウンやリトルイタリーなど、人種ごとにコミュニティが形成されています。

J-townもジャパニーズタウンと呼ばれていますが、他とは少し異なっていて、日本人が集まるコミュニティというよりも、お買い物をする場所、というイメージが強いです。

J-townの場所

J-townは、トロント市の少し上、マーカム市という場所にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本ではIT企業で働いていましたが、海外経験を積むために、ワーホリを使ってトロントに来ました。海外に移住するのは最初で最後かもと思い、とにかく海外で働く体験や文化の違いを経験したいと思いました。

目次